有松絞り 御朱印帳
御朱印とは、神社やお寺にお参りしたときに、証(あかし)として授けられる印のことです。
神社やお寺の名前、ご本尊のお名前、お参りした日付などが墨で書かれています。
神社やお寺によって、それぞれデザインが異なります。
そのため、御朱印のデザインの違いを楽しみに、御朱印集めをしながらお参りする方もいます。
この御朱印をいただくときに必要なのが、御朱印帳です。
別名、納経帳(のうきょうちょう)・御宝印帳(ごほういんちょう)・集印帳(しゅういんちょう)などともよばれます。
社務所や寺務所で御朱印帳を開いて渡すと、そのページに御朱印を書いていただけます。
この有松絞りの御朱印帳は1冊1冊を丁寧に手作業にて仕上げています。
また有松絞りの柄は都度異なるため、1冊につきデザインは1点ものとなります。
この世界に1点しかない御朱印帳を手に、御朱印巡りに出かけませんか?